梯久美子公式サイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 著作紹介
  • エッセイ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • プロフィール
  • 著作紹介
  • エッセイ
  • お問い合わせ

年

  • 立教大名誉教授 老川慶喜さんとの対談『[鉄道150年]文化を結ぶ<特別編>今いる場からどこにでも』が掲載されました。(読売新聞 10月7日 朝刊)

    2022.10.07

    立教大名誉教授 老川慶喜さんとの対談『[鉄道150年]文化を結ぶ<特別編>今いる場からどこにでも』が掲載されました。(読売新聞 10月7日 朝刊)https:……

  • 朝日新聞 オピニオン面「耕論」にて『為政者は歴史にどう残す』というテーマでお話ししています。(10月6日朝刊)

    2022.10.06

    朝日新聞 オピニオン面「耕論」にて『為政者は歴史にどう残す』というテーマでお話ししています。(10月6日朝刊)https://www.asahi.com/ar……

  • 『この父ありて 娘たちの歳月』を10月25日に刊行。(文藝春秋)

    2022.10.05

    『この父ありて 娘たちの歳月』を10月25日に刊行。(文藝春秋)
    Amazonで詳細を見る

  • 『家父長制下の母性、問い直した 森崎和江さんを悼む』を寄稿しました。(朝日新聞6月28日朝刊)

    2022.06.28

    『家父長制下の母性、問い直した 森崎和江さんを悼む』を寄稿しました。(朝日新聞6月28日朝刊) https://www.asahi.com/articl……

  • 『この父ありて 作家 石牟礼道子(8)』を寄稿しました。(日本経済新聞 2月26日朝刊)

    2022.02.28

    『この父ありて 作家 石牟礼道子(8)』を寄稿しました。(日本経済新聞 2月26日朝刊)https://www.nikkei.com/article/DGKK……

投稿ナビゲーション

< 1 … 17 18 19 20 21 … 41 >

お知らせ

  • 「サライ」の特集『「なぜ生きるのか」を生涯問い続けたやなせたかしの「ことばの力」』にインタビューが掲載されました。(「サライ」7月号)
  • 東京新聞<100年の残響 昭和のうた物語>にて、「アンパンマンのマーチ」についてコメントしました。
  • 中外日報 社説「みんなを助ける 戦争体験が生んだヒーロー」が掲載されました。(5月23日付)
  • NHKラジオ『朗読』戸田恵子さんが読む『やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく』
  • Wedge 6月号に、稲泉連さんによるインタビューが掲載されました。

アーカイブ

全件表示

エッセイ

  • お知らせ

© kakehashikumiko.com